ところで,個人的には
・実装したかった機能の実装がすべて完了
・公式リファレンスの執筆も完了
したらさっさと v1.0.0 として,そのタイミングで CTAN に送ることを「マイ原則」にしている.まぁちょっと v1.0.0 を宣言するには早いタイミングだけど,問題が見つかったらバグ修正出すだけだし.
ところで,個人的には
・実装したかった機能の実装がすべて完了
・公式リファレンスの執筆も完了
したらさっさと v1.0.0 として,そのタイミングで CTAN に送ることを「マイ原則」にしている.まぁちょっと v1.0.0 を宣言するには早いタイミングだけど,問題が見つかったらバグ修正出すだけだし.
@zundan せやねぇ...
おお、blueman だと挙動不審だったが、blueberry だと大丈夫なのか < cinnamon . これは要パッケージング、かしら...
なんだろ、これは.
んー...?
@zundan 松江カムカム
I'm at 創作中華酒房 そら in 松江市, 島根県 https://www.swarmapp.com/c/e6ACGMYTn7I
とりあえず、スライドを 16:9 にしてみたが、どうなるかな...
スクリーンが 16:9 なのだが、プロジェクタが 4:3 ... #osc19sm
11:10 から Debian です #osc19sm #debianjp https://twitter.com/ebijun/status/1177754767537262593
お、このホテル wifi 無いぞ(笑)
喫煙所無くなってた( ;´・ω・`) (@ 松江工業高等専門学校 in 松江市, 島根県) https://www.swarmapp.com/c/5OhUyjYGMmx
I'm at 松江駅 in 松江市, 島根県 https://www.swarmapp.com/c/f0sovsEhlrt
あー、あかん。怨念炉からナニか漏れてるなぁ。
general circulation が「一般循環」と翻訳されてるニュースを見たり。まぁ、そうなるわなぁ。
I'm at 岡山駅 in 岡山市, 岡山県 https://www.swarmapp.com/c/jAwGczNuhMZ
Beamer(というよりLaTeX)で as large as possible みたいな事できるかしら...
...propertyの方が良いかな...?
org-mode の beamer export に \takahashi というマクロを作成していたりする(何やってんだろ)。
I'm at 東海道新幹線 京都駅 in 京都市, 京都府 https://www.swarmapp.com/c/dW0AjnGVLdR
hisso.li is a social network. It runs on GNU social, version 2.0.0-alpha0, available under the GNU Affero General Public License.
All hisso.li content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.