昔のハイエンドマザーのゴテゴテ盛り感すき
Conversation
Notices
-
ネコミミタカミヤ (hk_shuttle@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 24-Oct-2020 19:30:04 JST ネコミミタカミヤ
- まちカドおるみん御嬢様 repeated this.
-
ネコミミタカミヤ (hk_shuttle@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 24-Oct-2020 19:30:04 JST ネコミミタカミヤ
今のマザーボードって昔ほどパーツがゴテゴテに載ってるようには(パッと見では)見えないけど、多分それって単純にパーツの色が統一されてるのが主因だよな…と思うなど。基板の色もグレーとか黒とかが増えたし、端子類とかヒートシンクみたいなパーツも基板に合わせた色使いになってる。
パーツの集積度が上がってるのも要因なんだろうか?ノースブリッジなんか今のMBには無いもんねえ。