H.264, H.265を「エンコード」する為には,本質的には(電子計算機においては)電子回路とその電圧または電流を2値化する仕組みさえあればよくて,それこそなんの拡張命令も備えていないようなCPUでも処理はできるけど,遅い。じゃあこの処理を速くするというGPUでは何をしてるんだって考えた時に,「電流としてmp4復号を実現してる」と考えたんだけどそれは違う,というかH.264やH.265の仕様としてかなり複雑なことをしないといけないので現実にはそういう回路は組まれていない。ただし,H.264, H.265の(ソフトウェア)処理において頻繁に用いられる,単純な論理演算以上の計算を素早く実行できるような回路がGPUには沢山存在しているって感じか。