「大拱門」の方も「権力」を意味する単語と同根と思ったんだけど,違うのかな。つまり,「大拱門」を指す言葉が「権力」を意味する抽象語に昇華された,みたいな。まあ典拠ないのでアレだけど,大拱門も権力の象徴として扱われること多くない(特に古代で)?
Conversation
Notices
-
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 12:41:31 JST B̅
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 12:41:29 JST まちカドおるみん御嬢様
-
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 12:41:30 JST B̅
https://eigogen.com/gogen/23/https://eigogen.com/word/arch/↑なんか語源を載せてるサイトで扱われ方が違うので,たまたま同系なだけかもしれない。
In conversation permalink -
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Dec-2020 12:41:36 JST まちカドおるみん御嬢様
In conversation permalink Attachments
-