ハードディスクの名称の由来を調べてたら,フロッピーディスクがプラスチック製だったことを知りました。だから「floppy」呼びだったんですねぇ。
Conversation
Notices
-
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 28-Dec-2020 00:06:06 JST B̅
- まちカドおるみん御嬢様 repeated this.
-
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 28-Dec-2020 00:06:08 JST B̅
ほんとかどうか分からんが,「一度記憶した情報をきちんと消去できる」という利点もあるみたい。
まちカドおるみん御嬢様 repeated this. -
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 28-Dec-2020 00:24:20 JST B̅
処分しやすいっていうのは良いかも知れない。そうか,本体側に動作部品がなくて(まあこれはBDとかもそうか),かつ素材がありふれたものを使ってるから,普通ごみとして分別できるってことか。Ref: https://mstdn.maud.io/@orumin/105452783242496877