でもPDFって文章を混ぜる,メタ情報(作者・制作年月日)を載せる,暗号化,とか,描画とは無関係な仕様が沢山あって非効率的だと思うのよね……。むしろそういう意味では「無作為参照に強いPostScript」みたいな言語を描画処理命令として採用すりゃよかったのにとも思うけど。ていうかそれを言うならOpenGLでいいやんっていう。
でもPDFって文章を混ぜる,メタ情報(作者・制作年月日)を載せる,暗号化,とか,描画とは無関係な仕様が沢山あって非効率的だと思うのよね……。むしろそういう意味では「無作為参照に強いPostScript」みたいな言語を描画処理命令として採用すりゃよかったのにとも思うけど。ていうかそれを言うならOpenGLでいいやんっていう。
hisso.li is a social network. It runs on GNU social, version 2.0.0-alpha0, available under the GNU Affero General Public License.
All hisso.li content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.