hisso.li
  • Login
Show Navigation
  • Public

    • Groups

Conversation

Notices

  1. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:33:50 JST B̅ B̅

    🖼️ 1がX(←これ自体は正当)なのに,🖼️ 2がXな理由が分からない。もしかして「最初から」というのが「工場出荷時において」という意味?

    In conversation Thursday, 28-Jan-2021 20:33:50 JST from mathtod.online permalink
    • まちカドおるみん御嬢様 repeated this.
    • B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:34:25 JST B̅ B̅
      in reply to

      それはその通りで,だからこそ,なぜ「スマートフォンは機器によって最初から使える機能が決まっていない」のかが分からない。BT: https://mstdn.poyo.me/@NekomovYuyusuky/105633041068760361BT: https://mstdn.nere9.help/@osapon/105633046784279292

      In conversation Thursday, 28-Jan-2021 20:34:25 JST permalink

      Attachments


      まちカドおるみん御嬢様 repeated this.
    • B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:40:26 JST B̅ B̅
      in reply to

      フィーチャーフォンとか私でもほぼ知らない(小学校高学年の時にはすでにスマートフォンが日本でも普及してた)のに,それを小学生に文脈なしで意識させるのは酷ではなかろうか。BT: https://mstdn.maud.io/@orumin/105633136270181333

      In conversation Thursday, 28-Jan-2021 20:40:26 JST permalink

      Attachments

      1. まちカドおるみん (@orumin@mstdn.maud.io)
        from まちカドおるみん
        ソフトウェアによるハードウェアの拡張が可能だということを言っているのではなくて、フィーチャーフォンのアプリ環境と比してソフトウェアの自由度が高く、フィーチャーフォンではファームウェア(OS)が提供する機能を左右していたということを踏まえた上で、スマートフォンでは OS で決まった機能を全て提供するのではなくあくまで API を提供して、欲しい機能に応じてアプリをインストールする形になっているのだと言いたいのではないだろうか。
  • Help
  • About
  • FAQ
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

hisso.li is a social network. It runs on GNU social, version 2.0.0-alpha0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All hisso.li content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.

Switch to desktop site layout.