大したデータがないので/var/lib/docker以下を爆破しようと思ったんですがepgstationのDBが残っている気がしてきた
Conversation
Notices
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:43:31 JST アカハナ
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:43:31 JST まちカドおるみん御嬢様
@akahana なんで DB を volume で分けてないの
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:48:51 JST アカハナ
@orumin volumeで分けるの意図するところが定かではないんですが、雑にdocker-composeにvolumesを書くと/var/lib/docker/volumesの下に生えるじゃないですか
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:48:51 JST まちカドおるみん御嬢様
services: epgstation: image: ... volumes: - ./epgstation/config:/app/config
とかやると docker-compose.yml のあるディレクトリの ./epgstation がコンテナ内部の /app/config にマウントされるし、/var/lilb/docker/volumes とは別になる。というか、EPGstation の docker-compose.yml は公式のサンプルだとそのようになっているはずでは。
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:49:28 JST まちカドおるみん御嬢様
@akahana Dockerfile のほうで VOLUME と書いているやつは /var/lib/docker/volumes に作られるけれど、docker-compose.yml のほうの設定が優先されるはずだし
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:53:22 JST アカハナ
@orumin あー、そういう意味ね。何のことかと思った。ちなみに嘆いているのはMySQLのデータがぶっ飛んだというところです。これの影響を私は詳しく知らないがまあよくなさそうやなって思っている
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:53:22 JST まちカドおるみん御嬢様
@akahana いや、volume ちゃんとやってたら MySQL のデータも適当なディレクトリに書き込むようにするんじゃないのん……?
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:58:03 JST アカハナ
@orumin ちなみに参考にしたのはこれでした https://github.com/l3tnun/docker-mirakurun-epgstation/blob/v1/docker-compose-sample.yml
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 20:58:03 JST まちカドおるみん御嬢様
In conversation permalink Attachments
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 28-Jan-2021 21:02:11 JST まちカドおるみん御嬢様
@akahana ところで、DB が消し飛んでもあんまり問題はないけれど、豫約ルールが消し飛ぶのはがんばって手動でルール追加してもらう必要があるのがひとつ、それと、これまでの録画データのメタ記録が消し飛ぶので、録画済みデータをクリーンアップすると DB にないファイルも勝手に消されるから注意を要するのがひとつ
In conversation permalink
-