これ、野良CCっぽい気がしているが、他人の著作物に勝手にCC付与されているコンテンツをCCだと思いこんで二次利用した場合どうなるんだろう - (1080p)1992年の東京の日常風景 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KJQsGpCDX54
Conversation
Notices
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 15:07:01 JST アカハナ
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 15:07:01 JST まちカドおるみん御嬢様
@akahana https://twitter.com/a4lg/status/1363442343869747204
In conversation permalink Attachments
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 15:52:16 JST アカハナ
@orumin ほむ、そういえばこのツイート見たなと思い出しました。でもこれって二次著作物に対しても同一ライセンスが適用されるわけではないという例外規定の話に見える。あとこの放送を行った放送局は15年くらい前に解散しているっぽいので、実際に申し立てが発生するとして誰がするんだみたいなのもありそうね
In conversation permalink -
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 15:52:16 JST まちカドおるみん御嬢様
@akahana “著作権の帰属先がなく残余財産が国庫に帰属することとなるときは、著作権は消滅することとされています(第62条)。また、法人著作の場合は、当該法人が著作者人格権を有していますが、著作者人格権は法人の解散によって消滅します(第59条)。”https://copyright-qa.azurewebsites.net/Qa/0000184
In conversation permalink
-