Haikuのファイル機構,すごいな……。inodeメタデータに図像が格納されてる……。HVIFという独自のバイナリ式ベクタ図形が採用されてるみたい。ファイル機構まで完全にGUIを想定しているOS(まあ極論言えば,別にCLIだったとしても図形を表示できない訳じゃないけど)っていうのはかっこいいな。
Conversation
Notices
-
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 18-Mar-2021 11:03:56 JST B̅
- まちカドおるみん御嬢様 repeated this.
-
B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 18-Mar-2021 11:09:55 JST B̅
へ~Macintoshもファイル機構の個々のファイル情報の中に図像を格納できたんだねぇ。まあ,白黒のビットマップっぽいけど。HVIFのすごいところはSVGみたいな$256^3$色のベクタ形式の画像ってところ。