UEFIは Bad Apple!! を再生するために早く Sound Output Protocol を追加して欲しい(は?)
Conversation
Notices
-
rinsuki (rinsuki@mstdn.rinsuki.net)'s status on Friday, 23-Apr-2021 12:57:58 JST rinsuki
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:03:42 JST まちカドおるみん御嬢様
@rinsuki UEFI なんてなんなら fast boot でユーザーに隠蔽されて、エンドユーザーからするとマシン起動→Windows や macOS のログイン画面、というフェーズだと思うのでその間のすっ飛ばされるとこでそれは主張し辛そう
-
rinsuki (rinsuki@mstdn.rinsuki.net)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:03:44 JST rinsuki
目が見えない人へのアクセシビリティみたいな大義名分くっつけたらなんとかならないかな
-
rinsuki (rinsuki@mstdn.rinsuki.net)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:07:43 JST rinsuki
@orumin systemd-boot とか UEFI Shell とか disgnosis app とか なんちゃらかんちゃら(Windowsのディスク暗号化してくれるやつ)のパスワードプロンプトとかしゃべってくれないと地味に困りそう
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:07:43 JST まちカドおるみん御嬢様
@rinsuki 高音質でなくても単に音出すだけならそんな難しいことでもないしそこらへんのアプリ書ける人間なら随意にコードかけるのでは。かつ、systemd-boot も EFI shell もそれを触るユーザーだいたい一般人ではないし、製品作る人たちからは知ったことかでしょ
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:08:41 JST まちカドおるみん御嬢様
@rinsuki あと BitLocker のやつは Windows の boot loader の後段で呼ばれるヤツとかで処理されるのでは。UEFI はもう終わってると思う。
-
rinsuki (rinsuki@mstdn.rinsuki.net)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:11:58 JST rinsuki
@orumin まあねえ…。UEFI Shellにはごく稀に事故って落ちることあるしあってもいい感はあるけどごく稀だしなあ
-
まちカドおるみん御嬢様 (orumin@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 23-Apr-2021 13:11:58 JST まちカドおるみん御嬢様
@rinsuki それでそこに落ちて手動かせる人はそもそもわかってるひとでな……
-