ところで最初の記事は普通にないっぽい?
Notices by アカハナ (akahana@fla.red), page 21
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Friday, 26-Feb-2021 00:00:07 JST アカハナ
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 23:46:43 JST アカハナ
久夛良木さんとか岩田さんとか考えると日本の最先端がゲーム業界にあった瞬間はたしかにありましたということなんだよな(?)
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 23:34:32 JST アカハナ
これめっちゃおもろいな。GT4はともかくヴァルキリープロファイル2はなぜ対応したんだ……。開発資源に余裕があったんかな
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 23:29:15 JST アカハナ
アナログハイビジョン放送なんてあったんやねえとなっている
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 23:22:08 JST アカハナ
@orumin 文の書き方が上手になっているという気はしますね。不思議だ
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 23:16:21 JST アカハナ
@orumin エーッになっている
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 23:08:57 JST アカハナ
kenokabeか???
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:18:50 JST アカハナ
ちなみにDRAM界隈だと1Xとか1Yとか1Zみたいなプロセスルール呼称になってますよね
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:14:22 JST アカハナ
こちらも - Samsungの5nm EUVプロセスに長期的な歩留まり低迷問題 - 韓国メディア報道 | TECH https://news.mynavi.jp/article/20210216-1735484/
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:14:18 JST アカハナ
Samsungと歩留まりというとこういう話もある - GeForce RTX 30供給不足の原因はSamsungの歩留まり低迷か?、台湾メディア | TECH https://news.mynavi.jp/article/20201214-1589914/
In conversation from fla.red permalink Attachments
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:12:18 JST アカハナ
もっというとTSMC以外の2社は先端プロセスから脱落しかかっているというところがある
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:06:45 JST アカハナ
複製された味の素、頭痛が起きますよ(?)
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:05:55 JST アカハナ
TSMCが量産されても材料がないので……
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 22:03:29 JST アカハナ
Ampere、SamsungとTSMCで分かれているはずでは?GA100のみTSMCとか
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 15:52:16 JST アカハナ
@orumin ほむ、そういえばこのツイート見たなと思い出しました。でもこれって二次著作物に対しても同一ライセンスが適用されるわけではないという例外規定の話に見える。あとこの放送を行った放送局は15年くらい前に解散しているっぽいので、実際に申し立てが発生するとして誰がするんだみたいなのもありそうね
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 15:07:01 JST アカハナ
これ、野良CCっぽい気がしているが、他人の著作物に勝手にCC付与されているコンテンツをCCだと思いこんで二次利用した場合どうなるんだろう - (1080p)1992年の東京の日常風景 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KJQsGpCDX54
In conversation from fla.red permalink Attachments
-
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 12:09:11 JST アカハナ
@orumin かのフォン・ノイマンも計算機が出てきたときにようやく自分と計算スピードで勝負できる存在が顕れたって言ったと伝えられているし、そういうことですね
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Thursday, 25-Feb-2021 12:07:27 JST アカハナ
本来であればおるみんは計算機にも負けないのに……という話?
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Wednesday, 24-Feb-2021 23:26:17 JST アカハナ
@orumin たしかになあとなった。いや地域内IXとかを飛び飛びやっていくとうまくいけるみたいな話ももしかしたらあるかもしれないけど、基本的には近いデカイところへの経路で行きますね
In conversation from fla.red permalink -
アカハナ (akahana@fla.red)'s status on Wednesday, 24-Feb-2021 23:19:33 JST アカハナ
大手町がぶっ壊れても堂島が生きてたら回せないの?みたいな気持ちがある。伊勢湾から海底ケーブル出ていたはずですよね
In conversation from fla.red permalink