OpenToonz https://opentoonz.github.io/ のページにGTSはWindows版だけの提供と当初から書かれていてふーむになっていたけれど、今確認したらGitHubにソースコード https://github.com/opentoonz/GTS があってそっちにはmacOSやLinuxでのビルドも説明されていてできるやんになった。
公式バイナリの提供はWindowsだけというような書き方にした方がよさそう。OpenToonz自体もLinuxでビルドできるけれど公式の推奨環境を見るとWindowsとmacOSしか対応してなさそうに見えるし、その辺りで「あーOSSではあるけれどWindowsじゃないと結局ダメなやつかー」と思って敬遠する層もいそうというか私もそうなりかけた。