hisso.li
  • Login
Show Navigation
  • Public

    • Groups

Notices by Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io), page 30

  1. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Sep-2020 17:47:51 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    なお、corebootの移植が終わったらSystem76のECファームウェアを移植したいなという野望があります

    In conversation Wednesday, 16-Sep-2020 17:47:51 JST from mstdn.maud.io permalink
  2. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Sep-2020 17:45:58 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    それまで持ってくれよ、ストイックPC3のフラッシュメモリ……!(?)

    In conversation Wednesday, 16-Sep-2020 17:45:58 JST from mstdn.maud.io permalink
  3. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Sep-2020 17:40:01 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    純粋なユーザーというのが買った状態のまま使うという意味なら来ないでしょうね

    In conversation Wednesday, 16-Sep-2020 17:40:01 JST from mstdn.maud.io permalink
  4. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Sep-2020 17:04:36 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    しかしl2tabuに日本語版がないのは流石に悲しい

    In conversation Wednesday, 16-Sep-2020 17:04:36 JST from mstdn.maud.io permalink
  5. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Sep-2020 15:11:51 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    相撲部屋内で上の立場の力士から呼ばれてアニメを観始めて、ファンタジー世界の探検ものだと理解した頃に少女が裸で吊るされたときの気持ちを答えよ。(20点)

    In conversation Wednesday, 16-Sep-2020 15:11:51 JST from mstdn.maud.io permalink
  6. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 16-Sep-2020 15:00:48 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    部屋の力士に『メイドインアビス』強制は微妙なラインですね……(?)

    In conversation Wednesday, 16-Sep-2020 15:00:48 JST from mstdn.maud.io permalink
  7. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Sunday, 13-Sep-2020 19:34:47 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁
    in reply to
    • まちカドおるみん御嬢様

    @orumin XFSの開発者がもしものことがあったらよろしく頼むと書き残している

    https://lore.kernel.org/linux-xfs/20200911202758.GV7955@magnolia/

    In conversation Sunday, 13-Sep-2020 19:34:47 JST from mstdn.maud.io permalink
  8. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Sunday, 13-Sep-2020 19:05:27 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    「なお、この装置は自動的に消滅する。健闘を祈る」じゃん。かっこいい。

    In conversation Sunday, 13-Sep-2020 19:05:27 JST from mstdn.maud.io permalink
  9. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Sunday, 13-Sep-2020 18:28:06 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    X60s (2020) ThinkPad | Hackaday.iohttps://hackaday.io/project/169697-x60s-2020-thinkpad

    クールだ

    In conversation Sunday, 13-Sep-2020 18:28:06 JST from mstdn.maud.io permalink
  10. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Saturday, 12-Sep-2020 21:10:15 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    OpenSSL Security Advisory [09 September 2020]: Raccoon Attack (CVE-2020-1968)https://www.openssl.org/news/secadv/20200909.txt

    NVD - CVE-2020-1968https://nvd.nist.gov/vuln/detail/CVE-2020-1968

    あ、OpenSSL 1.0.2の通常サポート終わってるじゃん。

    In conversation Saturday, 12-Sep-2020 21:10:15 JST from mstdn.maud.io permalink
  11. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 11-Sep-2020 22:40:46 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    もしかして、過去にIntelのGPUが複数台積めた時代って https://ja.wikipedia.org/wiki/Intel_740 このときだけなのでは

    In conversation Friday, 11-Sep-2020 22:40:46 JST from mstdn.maud.io permalink

    Attachments

    1. Intel 740
      Intel 740 (i740) は、1998年2月に発表されたインテルが初めて製品化したPC向けグラフィックスアクセラレータチップ。Real3D社(ロッキード・マーティン社のグラフィック部門が分社化された会社)と共同開発された。 本製品はIntel Graphics Technology (IGT)のブランド名で展開され、Intel 810/815にも同様のコアが搭載された。その後はIntel Extreme Graphicsに引き継いでいる。 本項では、Intel 740の後継製品として発表されたIntel 752についても取り扱う。 概要 Intel 740 Intel 740 (i740) は、インテルがReal3D社と共同開発した初のPC向け3Dグラフィックスアクセラレータチップである。開発コードネームはAuburn。 0.35μmプロセスルールで製造されるグラフィックスコアはパイプライン構成をとり、ビデオメモリは64bitのメモリバスで接続されたSDRAMまたはSGRAMを最大8MBまで対応する。またメインメモリをビデオメモリとして扱えるDirect Memory Executionにより小容量のVRAMしか搭載しない製品でも3D描画が可能である。ただしMCなどの動画再生支援機能は搭載していない。 インターフェースはAGP 2xにまで対応し、外部トランスミッタを搭載することでDVIなどのデジタル出力にも対応している。サブピクセル単位でデータ補完を行えるPrecise-Pixel Interpolation の採用により高精度の映像表現が可能であるとしている。 これらの技術を採用したIntel 740のグラフィックスコアはIntel Graphics Technology (IGT) のブランドネームが与えられている。 Intel 752 1999年4月に発表されたIntel 752 (i752) は、i740以来のIGTファミリ第二世代製品である。開発コードネームはPortola。 基本的な部分はi740と共通であるが、MCによる動画再生支援機能を搭載している。またマザーボード上にオンボード搭載される用途を見越し、インテル…
  12. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Friday, 11-Sep-2020 22:32:33 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    倉吉が立川並みにアニメの舞台になる可能性が……?(???)

    In conversation Friday, 11-Sep-2020 22:32:33 JST from mstdn.maud.io permalink
  13. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 10-Sep-2020 01:59:02 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    へー、Nehalemのノースブリッジ部分のコードネームはIronlakeだったのか

    In conversation Thursday, 10-Sep-2020 01:59:02 JST from mstdn.maud.io permalink
  14. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 10-Sep-2020 01:46:27 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    GrapheneOSのチャンネルもAndroid 11のリリースで活気づいている

    In conversation Thursday, 10-Sep-2020 01:46:27 JST from mstdn.maud.io permalink
  15. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Thursday, 10-Sep-2020 01:42:15 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    OpenJ9はAdaptOpenJDKでオプションとして選べて、Minecraftサーバーのホスティングをしている人がHotSpot+G1GCからOpenJ9に切り替えた話もある。

    https://steinborn.me/posts/tuning-minecraft-openj9/

    In conversation Thursday, 10-Sep-2020 01:42:15 JST from mstdn.maud.io permalink
  16. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 09-Sep-2020 20:11:05 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    令和2年9月9日を02.09.09やR02.09.09と表記する方法はISO 8601と対応するJIS X 0301に定義されている拡張だということを知った。

    In conversation Wednesday, 09-Sep-2020 20:11:05 JST from mstdn.maud.io permalink
  17. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 09-Sep-2020 17:54:16 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    NitroPad X230 | www.nitrokey.comhttps://shop.nitrokey.com/shop/product/nitropad-x230-67

    NitroKeyもThinkPadの修理再生品を販売しているのか。BIOS(Coreboot + Heads)の改変検知にNitroKeyのUSBキーが使えたり、Intel MEが無効化されていたりする。

    In conversation Wednesday, 09-Sep-2020 17:54:16 JST from mstdn.maud.io permalink
  18. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 09-Sep-2020 17:44:14 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁
    in reply to

    Mod BIOSが必要だというからなんかヤバいグリッチを使って非公式な機能をアンロックしているのかと思い込んでいたけれど、実際はチップセットに搭載されている正式なフラグをいじっていた。調べてよかった。

    In conversation Wednesday, 09-Sep-2020 17:44:14 JST from mstdn.maud.io permalink
  19. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 09-Sep-2020 17:44:07 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    ThinkPad T61やX61のSATAポートが出せる最大速度はチップセット上は3 Gb/sなのに実際は1.5 Gb/s以下になる話の原理を理解した。ICH8MにSATAポートの速度を落とすフラグがあって、LenovoのBIOSは古いドライブとの互換性のためにそのフラグを必ず立てるようにしてあるのか。

    In conversation Wednesday, 09-Sep-2020 17:44:07 JST from mstdn.maud.io permalink
  20. Masanori Ogino 𓀁 (omasanori@mstdn.maud.io)'s status on Wednesday, 09-Sep-2020 17:08:09 JST Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁

    昔のThinkPadのCPUをIntel Arkで調べたら上位グレードじゃなくてもTDP 35Wとか平気で書いてあって時代……ってなった

    In conversation Wednesday, 09-Sep-2020 17:08:09 JST from mstdn.maud.io permalink
  • After
  • Before
  • Help
  • About
  • FAQ
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

hisso.li is a social network. It runs on GNU social, version 2.0.0-alpha0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All hisso.li content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.

Switch to desktop site layout.