hisso.li
  • Login
Show Navigation
  • Public

    • Groups

Notices by B̅ (cmplstofb@mathtod.online), page 12

  1. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 22-Feb-2021 11:58:21 JST B̅ B̅

    「自分の国で産まれたらそれは自国民だ」みたいな考え方を基本に据えている国家出身の宇宙飛行士が宇宙空間で子供を産んだ場合の子供の国籍について。

    In conversation Monday, 22-Feb-2021 11:58:21 JST from mathtod.online permalink
  2. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Monday, 22-Feb-2021 11:58:19 JST B̅ B̅
    in reply to

    詳しく調べてないので間違ってると思うけど,日本は「自国民が子供を産んだらそれは自国民だ」みたいな考えが基本にあるよね(もちろん,実際の運用はそんな単純ではないだろうけど)。だから日本人が宇宙空間で子供を産んだら,その子は日本人扱いされる筈……けれども出身地で国籍が決まる国家の場合は……?

    In conversation Monday, 22-Feb-2021 11:58:19 JST from mathtod.online permalink
  3. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 20-Feb-2021 00:11:26 JST B̅ B̅

    RISCみたいな固定長命令(特に単純なやつ)だと,「64 bit命令は32 bit命令の半分の速度で処理が行われるから速い」という言説は成立するのかな……と思ったけど,そうでもないみたい。↓https://stackoverflow.com/a/47143131/8336727

    In conversation Saturday, 20-Feb-2021 00:11:26 JST from mathtod.online permalink
  4. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Friday, 19-Feb-2021 23:20:57 JST B̅ B̅

    32 bitで全く問題ないってどういうことだろう……?別に新しいものがいいから64 bitに移行してる訳じゃないと思うんだけど……。あとそれこそ,32 bitに対応するためにOSの仕事が増える訳で,それはorange氏的には問題ないんだろうか。

    In conversation Friday, 19-Feb-2021 23:20:57 JST from mathtod.online permalink
  5. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Friday, 19-Feb-2021 23:12:12 JST B̅ B̅

    EGOIST「名前のない怪物」のPVに剥き出しのmother board写ってて草Intel用socketっぽいけどそれ以上分からない。https://youtu.be/4IkLEmswL30?t=18

    In conversation Friday, 19-Feb-2021 23:12:12 JST from mathtod.online permalink

    Attachments


  6. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Friday, 19-Feb-2021 22:41:03 JST B̅ B̅

    あ,これで訊きたいことがあるんですけど,BIOSとしてUEFIとかACPIしか前提としなければ,OSのソースコードをarchitectureを意識することなく,全部C言語で書くことも可能なんですかね。

    In conversation Friday, 19-Feb-2021 22:41:03 JST from mathtod.online permalink
  7. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Friday, 19-Feb-2021 22:32:21 JST B̅ B̅

    x86_64の設計技法 (architecture) として原理的に32 bit互換性を残さなくてはいけない,ってこともないのかな。

    In conversation Friday, 19-Feb-2021 22:32:21 JST from mathtod.online permalink
  8. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Friday, 19-Feb-2021 00:05:42 JST B̅ B̅

    電子レンジって自作しても良いんだっけ。なんかArduinoとか使ってオレオレ電子レンジ作っても面白そう。

    In conversation Friday, 19-Feb-2021 00:05:42 JST from mathtod.online permalink
  9. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Feb-2021 17:27:46 JST B̅ B̅

    う~ん,Gentooってxrdpを標準で登録してない(?; 要はemerge xrdpできないってこと)から,野良ビルドするか代替を探すしかないか。TigerVNCはGentoo Wikiでも紹介されてるけど,これはWindows (client) 側にもTigerVNCを用意する必要があるんだよな。https://wiki.gentoo.org/wiki/TigerVNCそもそもWindows側では標準で用意されている「遠隔デスクトップ」だけでやりくりしたいんだよな。TigerVNCを入れるくらいならそもそも遠隔デスクトップとかせずにX clientだけ用意して,VcXsrv on Windowsでも使えばいい訳で,そうしたくないから遠隔デスクトップを構築してるんだわ。

    In conversation Wednesday, 17-Feb-2021 17:27:46 JST from mathtod.online permalink
  10. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Feb-2021 17:05:21 JST B̅ B̅

    あれ,置換後の\1ではなくて純粋に正規表現としての\1もありませんでしたっけ?というかあると思います。

    「\(a\)*\1」という正規表現があるので。https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/basedefs/V1_chap09.html#tag_09_03_06

    In conversation Wednesday, 17-Feb-2021 17:05:21 JST from mathtod.online permalink

    Attachments


  11. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 17-Feb-2021 16:57:27 JST B̅ B̅

    POSIX BREさえも「正則表現」ではなさそう。\1とかあるし。

    In conversation Wednesday, 17-Feb-2021 16:57:27 JST from mathtod.online permalink
  12. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Feb-2021 22:12:27 JST B̅ B̅

    へーするってぇと今時だと,それこそ知見なども含めて過去の遺産の一切を無視した場合,Unixでもspawn系のAPIでプロセス生やしたほうが全体的に〝良い〟のか。

    In conversation Tuesday, 16-Feb-2021 22:12:27 JST from mathtod.online permalink
  13. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Feb-2021 22:04:44 JST B̅ B̅
    in reply to

    (POSIX )spawnって(Unix )forkに比べて上なのか?っていう疑問はある。Wikipedia情報だけどforkの方が効率的らしいし。

    In conversation Tuesday, 16-Feb-2021 22:04:44 JST from mathtod.online permalink
  14. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Feb-2021 22:04:20 JST B̅ B̅

    POSIXだとちゃんとspawn周りが定義されてるから,RubyもこのAPIを使ったらよかったのに,というのは後出しだろうけど。

    https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/functions/posix_spawn.html

    In conversation Tuesday, 16-Feb-2021 22:04:20 JST from mathtod.online permalink
  15. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Feb-2021 20:34:35 JST B̅ B̅

    > tan() の引数 -1e300 は js や python で扱う浮動小数点数で正確に表せる値ではなく莫大な誤差を含んでいるので数学的な正しさを求めるのはナンセンスでは?https://qiita.com/POPOPON/items/e193c07a3835c2f0a5dd#comment-49f6db59c6c1a29ed271

    ん? mpmathって任意精度計算できるから浮動小数点数で正確に表せる値とか関係なくないか?

    In conversation Tuesday, 16-Feb-2021 20:34:35 JST from mathtod.online permalink
  16. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 16-Feb-2021 12:27:13 JST B̅ B̅

    それ自身にsnapshotがあるファイル機構とsnapshot支援プログラムとは,上手く直交してないと相性わるわる~になりそうですね。

    In conversation Tuesday, 16-Feb-2021 12:27:13 JST from mathtod.online permalink
  17. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 11-Feb-2021 19:44:06 JST B̅ B̅

    今でもGentoo baseなのかしらん?> Google Chrome OS

    In conversation Thursday, 11-Feb-2021 19:44:06 JST from mathtod.online permalink
  18. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 10-Feb-2021 19:38:26 JST B̅ B̅

    3.5型ベイの対角線を利用したら,無理矢理光学ディスクドライブにできないだろうか。いや,長さ足りないかな……。

    In conversation Wednesday, 10-Feb-2021 19:38:26 JST from mathtod.online permalink
  19. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Wednesday, 10-Feb-2021 19:38:24 JST B̅ B̅
    in reply to

    これによるとhttps://members.snia.org/document/dl/25862幅101.60mm,高さ17.80mmのようなので,正面の対角線の長さは103.15mm。ところが流通してる光学ディスクの幅は120mmなので(どこで規格されてるんだ?),対角線を利用しても入らないな。残念。

    In conversation Wednesday, 10-Feb-2021 19:38:24 JST from mathtod.online permalink
  20. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 09-Feb-2021 00:48:09 JST B̅ B̅

    ゼウスの神話における諸行を考えたら,ぜったいこんな包茎じゃなくて黒焼けしたデカブツだと思う。

    In conversation Tuesday, 09-Feb-2021 00:48:09 JST from mathtod.online permalink
  • After
  • Before
  • Help
  • About
  • FAQ
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

hisso.li is a social network. It runs on GNU social, version 2.0.0-alpha0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All hisso.li content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.

Switch to desktop site layout.