hisso.li
  • Login
Show Navigation
  • Public

    • Groups

Notices by B̅ (cmplstofb@mathtod.online), page 25

  1. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 22:06:58 JST B̅ B̅

    強調の時は星号を使いますね,*こんな風に*。二重プライム引用符を使うのは,air quotes的な雰囲気を和文で出すときです。つまり私の会話,air quotesが異様に多い。(語彙力がない,あるいは人に理解を委ねる癖がある)BT: https://mstdn.maud.io/@orumin/105486259133639264

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 22:06:58 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. まちカドおるみん (@orumin@mstdn.maud.io)
      from まちカドおるみん
      ところで cmplstofB さんが強調にダブルミニュート使うのはちょっと変わってるなと思ったりしている
  2. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 21:54:42 JST B̅ B̅

    Linuxってファイル単位でswapできるんだ……。知らなかった言い訳:・(Linuxの資格を取ろうとしていない)・今まで,OSのインストール文書(Gentoo Handbookとかそういうの)でしかswapの情報を目にしていなかった。なぜかと言うに,Linuxを〝普通の〟環境(16/32 GB RAMあって,かつそれで十分)にしか入れていなかったもんで,swapのことをわざわざ単独で調べたりしてなかった。

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 21:54:42 JST from mathtod.online permalink
  3. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 21:41:21 JST B̅ B̅

    @Windows系の記憶域管理に詳しい方Windows 10で,空き容量は十分ある筈なのにパーティションが縮小できません。どういう手段を取ればよろしいでしょうか。ちなみにこのOSには残すべきファイルは何ひとつないので,ライセンスさえ残せればどんな方法でも構いません。例えば「再インストールすれば直る」というのであればそうします。

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 21:41:21 JST from mathtod.online permalink

    Attachments


  4. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 18:46:53 JST B̅ B̅

    あー,「ご破算」って,要は初期化 (reset) のことか……。だからJIS訳でそういう言葉が挙げられてたのね。BT: https://mstdn.maud.io/@pakutoma/105485475846367959

    ところでformatのことを「初期化」とか訳す悪い文化はどこ発祥なんだろう。

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 18:46:53 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. ぱくとま (@pakutoma@mstdn.maud.io)
      from ぱくとま
      ご破算で願いましては
  5. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 18:40:30 JST B̅ B̅

    bufferって今の計算機会話だと「緩衝」呼びしないのか……。

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 18:40:30 JST from mathtod.online permalink
  6. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 18:21:59 JST B̅ B̅

    たしかに数学界隈では割と言葉を訳す方(というか計算機界隈での用語の音写率の多さに最初ビビった)だけど,それこそ「コンパクト」とか「スペクトル」みたいに音写してる数学用語もある。

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 18:21:59 JST from mathtod.online permalink
  7. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 16:28:39 JST B̅ B̅

    > この DEVELOPMENT は開発中、ではなくマジデ!?めっちゃ勘違いしてた……。規格が策定中なんだと思ってた。それにしてもなぜ太字・全大文字表記にしたんだろう。「注意して!」みたいな雰囲気ビンビンに感じとっちゃったので「あ,まだ規格が不安定なんだな」とか頓珍漢な印象抱いちゃったじゃん(責任転嫁)。BT: https://mstdn.maud.io/@orumin/105484857031606977

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 16:28:39 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. Invalid filename.
      まちカドおるみん (@orumin@mstdn.maud.io)
      from まちカドおるみん
      この DEVELOPMENT は開発中、ではなくて開発系のツールだから必ずしもユーザー向けに提供されているわけではないというだけ https://mathtod.online/@cmplstofB/105484816889668976
  8. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Saturday, 02-Jan-2021 16:05:26 JST B̅ B̅

    POSIXで(開発中とはいえ)詳しく定義されているので,ここを参考にすればGNU系でもBSD系でも動くMakefileが書ける。https://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/utilities/make.htmlBT: https://sandbox.skoji.jp/@skoji/105484794292672415

    In conversation Saturday, 02-Jan-2021 16:05:26 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. Satoshi Kojima (@skoji@sandbox.skoji.jp)
      from Satoshi Kojima
      $
  9. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 18:07:41 JST B̅ B̅

    assertionのこと表明って言いませんかね。(違うかも)https://w.wiki/sYP

    その上で,assert(3)が↑この意味のassertion機能を指すんであれば,表明するかどうかで挙動が変わるのはマズい設計だと前に読んだことがあるので。(Wikipediaの方にもそういう記述が)https://w.wiki/sYN

    BT: https://mstdn.maud.io/@orumin/105473953539888094

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 18:07:41 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. Invalid filename.
      まちカドおるみん (@orumin@mstdn.maud.io)
      from まちカドおるみん
      表明機能とは
  10. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 17:53:25 JST B̅ B̅

    > OpenSUSE 13.1 上で assert(3) 無効の pulseaudio rpm パッケージを作って回避できるプログラミング素人の考えかも知れんけど,assert(3)みたいな表明機能の有無で挙動が変わるって設計マズくない?BT: https://social.mikutter.hachune.net/@tsutsuii/105473389640405507

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 17:53:25 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. Izumi Tsutsui (@tsutsuii@social.mikutter.hachune.net)
      from Izumi Tsutsui
      閲覧注意: Flash Player サーベイネタバレメモ(3)
  11. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 14:48:44 JST B̅ B̅
    in reply to

    ところで↓これは本当の話なんだろうか?

    > コンピュータのセキュリティでも、同様のトリックはよく使われます。わずかに壊れたメッセージを送信し、ファイアウォールや安全対策を混乱させれば、サーバーがこれを受け入れてしまい、ハックされることがあるのです。

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 14:48:44 JST from mathtod.online permalink
  12. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 14:48:38 JST B̅ B̅

    > RNA は不安定な「作業記憶」です。DNA はコンピュータで言えばフラッシュストレージに相当します。信頼性が高く、冗長性があります。しかし、コンピュータはフラッシュストレージのデータを直接実行したりはしませんね。もっと扱いやすい、揮発性メモリにデータをコピーしてから実行します。生命でその役割を担っているのが RNA なのです。

    Ref: https://note.com/yubais/n/n349ab986da42

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 14:48:38 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. [翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉 Yuba Isukari|note
      本記事は Bert Hubert による [Reverse Engineering the source code of the BioNTech/Pfizer SARS-CoV-2 Vaccine] を許可を得て日本語訳したものです。 はじめに ようこそ。この記事では、バイオンテック社・ファイザー社による新型コロナウイルスの mRNA ワクチンのソースコードを、1文字ずつ解読していきます。 本記事を読みやすく、正しいものとするために時間を割いていただいた多くの方々に感謝いたします。間違いはすべて私の責任に属しますが、 bert@hubertnet.nl
  13. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 14:48:35 JST B̅ B̅
    in reply to

    > 長年にわたる実験の末に、研究者たちはあることを発見しました。RNA の U にちょっとした修飾をしてやると、免疫系の目を逃れることができるようになるのです。> バイオンテック・ファイザーのワクチンでは、すべての U が 1-methyl-3’-pseudouridylyl と呼ばれる物質(Ψ と表記)に置換されています。この Ψ の優れた点は、免疫反応を避けられるにもかかわらず、遺伝情報としては通常の U と同じく扱われるということです。

    ここ好き。こういう時,人類ってすげーって思うわ。

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 14:48:35 JST from mathtod.online permalink
  14. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 12:45:43 JST B̅ B̅

    石ってCPUのことじゃなくてゲームのアイテムか。

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 12:45:43 JST from mathtod.online permalink
  15. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Thursday, 31-Dec-2020 12:45:40 JST B̅ B̅
    in reply to

    元旦記念でCPU配る企業すごいなとか思ってしまったw

    In conversation Thursday, 31-Dec-2020 12:45:40 JST from mathtod.online permalink
  16. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 29-Dec-2020 22:55:26 JST B̅ B̅
    in reply to
    • まちカドおるみん御嬢様

    @orumin ていうかPCサイトがありました……http://www.noa-corporation.co.jp/concept.html

    In conversation Tuesday, 29-Dec-2020 22:55:26 JST from mathtod.online permalink
  17. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 29-Dec-2020 22:52:41 JST B̅ B̅

    フォントがいちいちバカでかくてなんか笑っちゃった。

    In conversation Tuesday, 29-Dec-2020 22:52:41 JST from mathtod.online permalink
  18. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 29-Dec-2020 22:42:17 JST B̅ B̅

    私これでも大阪人なので数え切れないほどお好み焼きは食べてきましたが,四角く料理されるのは始めて目にしましたね。六甲山のお好み焼きを,最初お好み焼きだと認識できなかったくらいには。

    In conversation Tuesday, 29-Dec-2020 22:42:17 JST from mathtod.online permalink
  19. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 29-Dec-2020 22:29:23 JST B̅ B̅
    in reply to
    • まちカドおるみん御嬢様

    @orumin 四角いまま出てくるんですね~おもしろい。

    In conversation Tuesday, 29-Dec-2020 22:29:23 JST from mathtod.online permalink
  20. B̅ (cmplstofb@mathtod.online)'s status on Tuesday, 29-Dec-2020 22:26:10 JST B̅ B̅

    なにこの四角いお好み焼きみたいな料理……BT: https://mstdn.maud.io/@orumin/105463672712094973

    In conversation Tuesday, 29-Dec-2020 22:26:10 JST from mathtod.online permalink

    Attachments

    1. まちカドおるみん (@orumin@mstdn.maud.io)
      from まちカドおるみん
      Attached: 1 image
  • After
  • Before
  • Help
  • About
  • FAQ
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

hisso.li is a social network. It runs on GNU social, version 2.0.0-alpha0, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All hisso.li content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.

Switch to desktop site layout.